宮崎のパワースポット飫肥(オビ)城跡
このはなさくや姫に縁がある宮崎にやってきました。この地でのワンデートリップは飫肥です、小京都といわれるかつての城下町です。城門をくぐるとすぐ目に入るのは写真の広場、しあわせの杉ということです。4本の杉の対角線が交わるところで願いことをすると叶うのだそうです。いかにも宮崎という事でしょう。それならばブログを見てくださる方にも願いが叶うよう写真を撮ってきました。どうぞその気になってご覧下さい。この左手の丘の上にお殿様の住まいが再建されていました。興味深いのは風呂で、今で言うサウナです。厚焼き玉子も有名なのですが甘くてプリンのような・・・ということでしたが時間が無くて食べられませんでした。おび天定食の卵焼き付を食べておけばよかった。。そうです。私の願い事はそんな小さなことではなかったのです。宮崎のパワースポット・効果はいかに。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- このはな音楽祭いよいよ消滅(2015.06.26)
- アダージョ・ヘルマン(2015.06.02)
- 伊藤真司わがままコンサート(2015.05.17)
- 創立25周年記念 シルバーコーラス野菊 演奏会(2015.05.11)
- 関西弦楽四重奏団を聴きました(2015.05.03)
コメント