スコラヴェッツァからの便り レナトSQの感想
先に6月14日のレナト四重奏団の演奏の模様をDVDにして楽器製作者レナト・スコラヴェッツァに送りました。その感想が娘さんのエリザから届きました。「とても演奏者の質の高いことに感謝しています、皆さんによろしく伝えて欲しい」と言うことでした。そして楽器の所有者にも伝えて欲しいとのことでした。そしてその返事に実は74年製の◎のチェロも持っていると伝えたところ、またまた驚いたとの返事がありました。数年前レナト氏が◎のカルテットを買い戻したのだが、イタリアのディーラーがどうしてもチェロが見つからなくて、カルテットの蒐集にいたらなかったこと、今回そのチェロが日本の私の手元にあることで無事4本の存在が確認できたと、大変喜んでいたとのことでした。
となれば、11月の弦楽器フェアには是非出かけて、エリザ・スコラヴェツァ、アンドレア・ツァンレ氏に会わなければなりませんね。ヴァイオリンを持って上京することになりそうです。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- このはな音楽祭いよいよ消滅(2015.06.26)
- アダージョ・ヘルマン(2015.06.02)
- 伊藤真司わがままコンサート(2015.05.17)
- 創立25周年記念 シルバーコーラス野菊 演奏会(2015.05.11)
- 関西弦楽四重奏団を聴きました(2015.05.03)
コメント